2024年4月27日
Breaking News

日勤から夜勤専従にシフトする人向けの情報

看護師という仕事は、日勤と夜勤で雰囲気や働き方が大きく異なるものです。
実際、中には今まで日勤で働いていたけど、夜勤専従にシフトしようとしている人もいらっしゃるかと思います。
そうなれば、どんな準備をしておくべきか、どんな心構えで勤務したら良いかと不安になるものです。

そもそも日勤で働いている時は、患者さんも起きているため、何気ないやりとりや、コミュニケーションをとることは容易です。
ですが、夜間になれば患者さんのほとんどは寝ているため、本人がSOSを発さない限り、体調の変化や異変を見逃してしまいがちです。
そのため、小さな変化も見逃さない、しっかりとした観察力が求められます。

加えて、日勤の人との引継ぎも大事なポイントになってきます。
夜中に突然容態が変化しても、「日中の様子は分かりません」といった状況は許されません。
日勤の人と交代する時に、患者さんの体調のことをよく聞いたり、メンタル面でも元気がなさそうな人のことをリサーチしておく必要があります。

そのほか、夜になると気持ちも暗くなり、精神的に病んでしまう人も多い傾向にあります。
夜に一人で入院していると、不安な気持ちが大きくなり、眠れずに徘徊しだすような患者さんもいます。
一見元気そうに見えても、夜になると寝付けず悩んでいる患者さんもいるでしょう。
夜勤専従看護師となれば、そうした患者さんにきちんと寄り添い、安心できる存在でいることが重要になってきます。
特に夜勤時は配置される看護師の数が少ないため、頼りにされるものです。
あらゆる患者さんの色々な気持ちを受け止められるような、ケアのスキルを持つことが欠かせません。